# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # Learn more:https://ueguri.com/ai-sitemap/ # ぐりぶろぐ > 個人的な趣味や備忘録など --- ## 固定ページ - [AI Sitemap (LLMs.txt)](https://ueguri.com/ai-sitemap/): What is LLMs. txt? L... - [当サイトについて](https://ueguri.com/aboutus/): 当サイトは、ぐりが運営しています。 ご連... ## 投稿 - [Apple Watch SEのおすすめアクセサリーと周辺機器](https://ueguri.com/apple-watch-se-accessory/): Apple Watch SEをゲットしま... - [秩父和銅鉱泉ゆの宿「和どう」に実際に泊まった口コミ](https://ueguri.com/wadou-kutikomi/): 夏休みを利用して秩父市にある和銅鉱泉ゆの... - [ipadのペーパーライクフィルムのおすすめはベルモンド](https://ueguri.com/ipad-bellemond/): ipadでノートを取る人が増えています。... - [USBポート付き電源タップでたこ足配線を防止! 安全スッキリ|商品レビュー](https://ueguri.com/usb-dengentap/): デスク周りの電源タップ。スマホのACアダ... - [竹寺・八王寺(埼玉県飯能市)の懐石料理と交通アクセス](https://ueguri.com/takedera-hatiouji-hannou/): 埼玉県飯能市にある八王寺、通称竹寺が 食... - [PCスピーカー小型サウンドバーBluetooth対応をamazonで購入|商品レビュー](https://ueguri.com/pcspeaker-soundbar/): パソコン用のスピーカーを探していたら、小... - [安養院(烏瑟沙摩明王の御札)、目黒不動尊、八雲氷川神社巡礼](https://ueguri.com/megurofudouson/): 連休に東京のパワースポットを回ってみよう... - [津軽藩ねぷた村観光、食事や駐車場など](https://ueguri.com/neputamura/): 夏休みに訪れた弘前市。 夏のねぷた祭(ね... - [弘前城(弘前公園)観光 - 入場料や駐車場の情報など](https://ueguri.com/hirosaki-park/): 夏休みに弘前公園の弘前城に行きましたので... - [針なしホッチキス(ステップラー)Harinacsハリナックスのメリット・デメリット](https://ueguri.com/harinacs/): 針ありホッチキスを使っていて不便だったの... - [白神の森(ミニ白神)と岩木山麓のロックウッドホテル](https://ueguri.com/mini-shiragami/): 岩木山の麓にある白神の森、通称ミニ白神と... - [青池観光!泊まるならアオーネ白神十二湖が近くて便利](https://ueguri.com/ao-ne-siragamijuniko/): 青池観光に行くなら、前日に近くに宿泊して... - [青池・白神山地麓の十二湖散策とツアー観光行ってみてわかったこと!](https://ueguri.com/aoike-sirakamisannti/): 夏休みに青森県の白神山地麓にある十二湖・... - [アキレス腱断裂後のリハビリ、職場復帰2ヶ月後の状況報告(術後5ヶ月)](https://ueguri.com/achilles-tendon724/): 11月16日、アキレス腱を切って嵌合手術... - [アキレス腱断裂後のリハビリ、職場復帰1ヶ月後の状況報告(術後4ヶ月)](https://ueguri.com/achilles-tendon385/): 10月19日、アキレス腱断裂の嵌合手術を... - [アキレス腱断裂後のリハビリ、そして職場復帰へ](https://ueguri.com/achilles-tendon368/): 9/14(木)、アキレス腱断裂の手術をし... - [小江戸・川越 氷川神社の縁むすび風鈴祭りに行ってきた](https://ueguri.com/post-672/):   小江戸と呼ばれる川越市にある氷川神社... - [アキレス腱断裂後のリハビリ かかとの上下運動で筋トレ](https://ueguri.com/achilles-tendon280/): 以前、ゴムチューブを使ったリハビリを紹介... - [秩父での日帰り温泉なら、駅前温泉「祭の湯」が便利](https://ueguri.com/post-652/): 西武の秩父駅に駅前温泉「祭の湯」ができた... - [アキレス腱断裂後のリハビリ ストレッチングボードでふくらはぎを伸ばす](https://ueguri.com/achilles-tendon258/): アキレス腱断裂し、手術後はアキレス腱を固... - [アキレス腱断裂後のリハビリ やばい!ピリッとした痛みが、まさか再断裂?](https://ueguri.com/achilles-tendon240/): リハビリ装具を取って、2週間。足の筋肉の... - [アキレス腱断裂後のリハビリ ゴムチューブを使った筋トレ](https://ueguri.com/achilles-tendon188/): アキレス腱断裂後のリハビリで、ゴムチュー... - [アキレス腱断裂後のリハビリ タオルでストレッチ](https://ueguri.com/achilles-tendon169/): アキレス腱断裂後のリハビリとして、タオル... - [アキレス腱断裂後のリハビリ タオル引き寄せ運動](https://ueguri.com/achilles-tendon162/): タオルを引き寄せる運動は、当て木をしてい... - [アキレス腱断裂後の装具をとるまでのリハビリ経過](https://ueguri.com/achilles-tendon147/): アキレス腱断裂の手術2週間後に装具を付け... - [アキレス腱断裂後のリハビリ開始と装具の装着](https://ueguri.com/achilles-tendon135/): 7/1(土)、退院後初めての通院。 今日... - [アキレス腱縫合手術後から退院までの経過](https://ueguri.com/achilles-tendon98/): アキレス腱の縫合手術(6/19)を行い、... - [アキレス腱縫合手術後の入院生活](https://ueguri.com/achilles-tendon92/): 6/19(月)にアキレス腱縫合手術を行っ... - [アキレス腱縫合手術は、痛いよ](https://ueguri.com/achilles-tendon86/): 6/19(月)は、いよいよアキレス腱縫合... - [アキレス腱断裂、病院へ行く](https://ueguri.com/achilles-tendon78/): アキレス腱を切ってしまいました。   事... - [2017年、諏訪大社で初詣](https://ueguri.com/post-615/): 今年も、ルーチンワーク?で、里帰りの帰り... - [2016年、諏訪大社にて初詣](https://ueguri.com/post-510/): あけましておめでとうございます。 今年は... - [愛宕神社のおとうろう祭り 2015](https://ueguri.com/201504026-2/): 近所にある愛宕神社のおとうろう祭りに行き... - [狭山稲荷山公園の桜2015](https://ueguri.com/20150404-2/): 近所の狭山稲荷山公園へ桜を見に行きました... - [上諏訪温泉「しんゆ」の夕食](https://ueguri.com/20150103-2/): 上諏訪温泉の「しんゆ」は、料理がおいしい... - [入間航空ショー2014](https://ueguri.com/20141103-2/): 埼玉県入間市にて航空自衛隊による「入間航... - [伊香保温泉 石段街](https://ueguri.com/20140816-2/): 8月15-16日に伊香保温泉に旅行に行き... - [サンシャイン水族館](https://ueguri.com/20140814-2/): 夏休みと言うことで池袋のサンシャイン水族... - [水上温泉・奈良俣ダム・藤原湖](https://ueguri.com/20140504-2/): 5月連休の4-5日は、群馬県みなかみ町に... - [航空自衛隊入間基地の桜 2014](https://ueguri.com/20140406-gallery4/): 自衛隊の基地内にもきれいな桜が咲いていま... - [彩の森入間公園の桜 2014](https://ueguri.com/20140406-gallery3/): 入間市で一番広い公園の桜です。 ここの桜... - [久保稲荷神社の桜 2014 写真集](https://ueguri.com/20140406-gallery2/): (さらに... ) - [愛宕神社の桜 2014 写真集](https://ueguri.com/20140406-gallery1/): (さらに... ) - [稲荷山公園の桜2014 写真集](https://ueguri.com/20140405-gallery/): (さらに... ) - [さがみ湖イルミリオン2014 ブリリアントパレス](https://ueguri.com/20140301-movie3/): (さらに... ) - [さがみ湖イルミリオン2014 光の海](https://ueguri.com/20140301-movie2/): テーマ「光の海」の青を基調としたイルミネ... - [さがみ湖イルミリオン2014 プロジェクションマッピング](https://ueguri.com/20140301-movie1/): 今回から始まったプロジェクションマッピン... - [さがみ湖イルミリオン2014](https://ueguri.com/20140301-2/): 「さがみ湖イルミリオン」を見に行きました... - [入間基地 航空祭2013](https://ueguri.com/koukusai_2013/): 航空自衛隊入間基地で航空ショーが開催され... - [入間万燈祭2013](https://ueguri.com/20131027-2/): 昨日今日と入間万燈祭が開催されました。 ... - [西武ゆり園で森林浴](https://ueguri.com/yuripost_3/): 西武のゆり園には、30000平方メートル... - [ゆり園の写真いろいろ](https://ueguri.com/yuripost_4/):          これらは、西武ゆり園で... - [西武ゆり園の施設](https://ueguri.com/yuripost_2/): 西武ゆり園の中は、トイレが2つ、 売店が... - [西武ゆり園は自然散策コースがオススメ](https://ueguri.com/yuripost_1/): 西武ゆり園は、なだらかな丘にたくさんの種... - [所沢のゆり園は6月下旬までが見頃のようです。](https://ueguri.com/yuri6/): 所沢のゆり園は、6月上旬から7月中旬頃(... - [西武ゆり園にいきました。](https://ueguri.com/yuripost/): 昨日は、梅雨の晴れ間いい天気でしたので、... - [羊山公園・芝桜の丘(埼玉県秩父市)](https://ueguri.com/titibupost_1/): 秩父の羊山公園の芝桜の丘は、年々パワーア... - [芝桜のきれいな羊山公園](https://ueguri.com/titibupost/): 羊山公園。 埼玉県秩父にあります。毎年、... - [彩の森公園](https://ueguri.com/post_24/): 埼玉県入間市にある彩の森公園にて - [桜(彩の森入間公園・稲荷山公園)](https://ueguri.com/post_23/): 4月1日、近くの公園に花見に行ってきまし... - [吉野梅郷(青梅市 梅の公園)](https://ueguri.com/post_22/): 吉野梅郷(青梅市・梅の公園)に春分の日に... - [イタリア(コロッセオ、トレビの泉、スペイン広場など)](https://ueguri.com/post_17/): 1999年2月に撮影したイタリア写真をカ... - [ギリシャ(パルテノン神殿・アフェア神殿・エーゲ海など)](https://ueguri.com/post_16/): 1999年2月に撮影したギリシャの写真を... - [メキシコ(チチェンイッツァー・パレンケ・ティオティワカン遺跡など)](https://ueguri.com/post_15/): 1997年と1998年の8月撮影した写真... - [熊野那智大社、南紀クジラ博物館の写真](https://ueguri.com/post_14/): 2001年5月4-5日撮影した写真をカウ... - [伊勢神宮・おかげ横町の写真](https://ueguri.com/post_13/): 2001年5月3日撮影した写真をカウアク... - [キューバ旅行(ヘミングウェイ博物館ほか)](https://ueguri.com/post_12/): 1997年8月、キューバを旅行しました。... - [キューバの写真集](https://ueguri.com/20060522-gallery/): 1997年8月、キューバ旅行で撮影した写... - [神代植物公園](https://ueguri.com/post_11/): 2001年10月28日に撮影した写真をカ... - [五月連休は秩父へ](https://ueguri.com/post_10/): 5月5−6日は、レンタカーを借りて秩父へ... - [川越(小江戸)の紅葉](https://ueguri.com/post_9/): 川越に紅葉を見に行ってきました。 川越喜... - [入間万燈まつり](https://ueguri.com/iruma-mantou/): 入間万燈まつりに行ってきました。 詳細写... - [巾着田の曼珠沙華](https://ueguri.com/post_7/): そろそろ見頃と聞いていたので、巾着田へ曼... - [秩父・羊山公園の芝桜](https://ueguri.com/post_6/): 秩父・羊山公園の芝桜を見に行ってきました... - [秩父火祭りとロウ梅](https://ueguri.com/post_5/): 秩父火祭りを見に行ってきました。 詳細写... - [諏訪大社で2005年の初詣](https://ueguri.com/2005-2/): 諏訪大社に初詣に行ってきました。 詳細写... - [鎌倉・江ノ島散策](https://ueguri.com/post_4/): 鎌倉・江ノ島散策に行ってきました。 詳細... - [根津神社つつじ祭り](https://ueguri.com/post_3/): 根津神社のつつじ祭りに行ってきました。 ... - [春の陽気に誘われて高尾山へ](https://ueguri.com/post_2/): 春の陽気に誘われて高尾山(京王線)に行っ... - [神代植物公園の桜](https://ueguri.com/post_1/): 神代植物公園にて、桜の写真を撮ってきまし... - [フリー写真使用上の注意](https://ueguri.com/caution/): 当ウェブの写真を商用・非商用問わず、下記... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### AI Sitemap (LLMs.txt) - Published: 2025-04-09 - Modified: 2025-04-09 - URL: https://ueguri.com/ai-sitemap/ What is LLMs. txt? LLMs. txt is a simple text-based sitemap for Large Language Models like ChatGPT, Perplexity, Claude, and others. It helps AI systems understand and index your public content more effectively. This is the beginning of a new kind of vi... --- ### 当サイトについて - Published: 2019-09-07 - Modified: 2021-01-27 - URL: https://ueguri.com/aboutus/ 当サイトは、ぐりが運営しています。 ご連絡やお問い合わせは、下記のフォームよりお願いします。 感想などもいただけるとうれしいです。 お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報の取得 当サイトでは、Googleが提供している分析ツール「Google Analytics」を利用して、訪問者の行動を分析しています。(Google Analytics のデータのプライバシーとセキュリティについてはコチラ) このG... --- ## 投稿 ### Apple Watch SEのおすすめアクセサリーと周辺機器 - Published: 2023-02-12 - Modified: 2023-03-05 - URL: https://ueguri.com/apple-watch-se-accessory/ - カテゴリー: ガジェット Apple Watch SEをゲットしました。 すぐに使いたかったのですが、充電しないと設定もできない。充電ケーブルはあるけど、充電器がないとは知りませんでした。 さいわい、ipad pro用の充電器を持っていたので、なんとか充電できましたが、ないと困るものがあるとは驚きです。 また、普段使いの時計として考えたときに、まず、最初に買っておいた方がいいなあと思うものがあります。 今回は、Apple Watch SEを買ったら、絶対に買ったらいいアクセサリーや周辺機器について紹介します。 これらのア... --- ### 秩父和銅鉱泉ゆの宿「和どう」に実際に泊まった口コミ - Published: 2023-01-06 - Modified: 2023-01-06 - URL: https://ueguri.com/wadou-kutikomi/ - カテゴリー: 国内旅行記, 旅行 夏休みを利用して秩父市にある和銅鉱泉ゆの宿「和どう」に宿泊してきたので紹介します。 秩父・和銅鉱泉「わどう」へのアクセス 先ずは、交通アクセスについて 都心から秩父に行くには、西武鉄道・特急ラビューに乗車するのが便利です。 西武鉄道・「池袋駅」から「西武秩父」まで、通常運賃の他、特急料金700円かかりますが、全席指定で席の間隔も広々としています。 また、座席も回転させることができるので、4人での家族旅行に便利ですし、予約席が空いていれば、足を伸ばして悠々とすわることも可能です。 所要時間は、約9... --- ### ipadのペーパーライクフィルムのおすすめはベルモンド - Published: 2023-01-04 - Modified: 2023-01-04 - URL: https://ueguri.com/ipad-bellemond/ - カテゴリー: ガジェット ipadでノートを取る人が増えています。 わたしも、かさばる紙のノートを止めて、全てipadでノートを取りたいと思い、いくつものipadフィルムを試しました。 ケント紙用、上質紙用など。 メーカーも、いろいろ変えてみました。 しかし、どれも、ペンの滑りが生じて、きれいな文字が書けませんでした。 そんな中、やっと満足のいくipadフィルムが見つかりましたので紹介します。 文字が滑らずしっかり書けるipadフィルム いろいろなフィルムがありますが、ipadをノート代わりに使うなら、ベルモンド「文字用... --- ### USBポート付き電源タップでたこ足配線を防止! 安全スッキリ|商品レビュー - Published: 2021-04-11 - Modified: 2023-02-23 - URL: https://ueguri.com/usb-dengentap/ - カテゴリー: ガジェット デスク周りの電源タップ。スマホのACアダプターをつなげて、たこ足配線になっていませんか? ぐちゃぐちゃの配線を目の前でみるだけで、イライラとストレスがたまるし、増えてくる電子機器の充電用ACタップが、コンセントに入りきらなくなり、また、延長コードを足して、たこ足配線になる。 そんな状況を何とかしようと、探してみたらAmazonにACアダプターの部分が内蔵されているUSBポート付きの電源タップがありました。これを使ったら、めちゃくちゃデスク周りがスッキリしました。 4AC口 3USBポート付き電源... --- ### 竹寺・八王寺(埼玉県飯能市)の懐石料理と交通アクセス - Published: 2019-11-26 - Modified: 2019-11-26 - URL: https://ueguri.com/takedera-hatiouji-hannou/ - カテゴリー: 国内旅行記 埼玉県飯能市にある八王寺、通称竹寺が 食べログの星3つ以上(★★★)の精進料理を振る舞ってくれるということで、10月中旬に行ってきました。 懐石料理の中身や、秘境の地?である竹寺へのアクセス方法や、境内の様子などを紹介します。 竹寺の精進料理・懐石料理 竹寺の精進料理は、一年中有るわけでは無くて、春と秋だけ提供されます。 春は3月から6月頃、秋は9月から11月(12月初旬)頃です。 住職さんによると、料理に添える花が採れる時期を基準にしているそうです。 精進料理が振る舞われる場所 お食事処部屋の... --- ### PCスピーカー小型サウンドバーBluetooth対応をamazonで購入|商品レビュー - Published: 2019-10-20 - Modified: 2022-08-18 - URL: https://ueguri.com/pcspeaker-soundbar/ - カテゴリー: ガジェット パソコン用のスピーカーを探していたら、小型で安くなかなかいい音が出るものを見つけたのでレビューします。 サウンドバータイプのBluetooth対応PCスピーカー Wish Sun パソコン用のスピーカーというと、左右別々のものを以前使っていましたが、ケーブル周りが煩雑になります。 なので、今回は、サウンドバータイプのものを買いました。 サウンドバーは、左右のスピーカーが分離されたものではなくて、一体化されています。 更に、サウンドバータイプのものは、テレビを意識して、横幅が長いものが多いのですが... --- ### 安養院(烏瑟沙摩明王の御札)、目黒不動尊、八雲氷川神社巡礼 - Published: 2019-09-29 - Modified: 2022-05-07 - URL: https://ueguri.com/megurofudouson/ - カテゴリー: 国内旅行記 連休に東京のパワースポットを回ってみようということで、烏瑟沙摩明王(うすさまみょうおう)様の御札がもらえるという安養院と近所の目黒不動尊、そして、須佐之男命が祀られている八雲氷川神社に参拝に行きました。 安養院、烏瑟沙摩明王(トイレの神様?)の御札 安養院の観音堂 東京都品川区西五反田にある「臥龍山能仁寺 安養院」へトイレの神様と評判の烏瑟沙摩明王(うすさまみょうおう)の御札をもらいに行きました。 烏枢沙摩明王は、人間界と仏の世界を隔てる天界の「火生三昧」(かしょうざんまい)と呼ばれる炎の世界に... --- ### 津軽藩ねぷた村観光、食事や駐車場など - Published: 2019-09-16 - Modified: 2020-02-21 - URL: https://ueguri.com/neputamura/ - カテゴリー: 国内旅行記 夏休みに訪れた弘前市。 夏のねぷた祭(ねぶた祭)と少しずれてしまったので、その祭の感じを少しでも味わいたくて、資料館でもある「津軽藩ねぷた村」に行きました。 その施設を訪れた感想や細かな情報をお伝えします。(観光日:2019年8月15日) 津軽藩ねぷた村の場所と駐車場 弘前公園とその周辺駐車場 津軽藩ねぷた村は、弘前公園の東北側に位置しています。弘前公園の散策をするための駐車場として利用するのも便利です。 駐車場は有料ですが、ねぷた村の館内閲覧(有料)と、お土産購入、施設内での食事をすると2時間... --- ### 弘前城(弘前公園)観光 - 入場料や駐車場の情報など - Published: 2019-09-16 - Modified: 2020-02-21 - URL: https://ueguri.com/hirosaki-park/ - カテゴリー: 国内旅行記 夏休みに弘前公園の弘前城に行きましたので、いろいろな現地情報をお伝えします。 弘前公園の駐車場はどこ? 弘前公園は、堀に囲まれた公園で駐車場がありません。公園の地図を見ると、公園外の北側と東側に駐車場があります。 わたしたちは、津軽藩ねぷた村に寄ったので、有料ですがそこの駐車場に停めて、弘前公園の観光をしました。 弘前公園を散策してわかったのですが、南側に市民会館や市立博物館があって、そちらを利用する人向けだと思いますが、駐車場がありました。市民会館には、カフェがありますので、そこを利用して駐車... --- ### 針なしホッチキス(ステップラー)Harinacsハリナックスのメリット・デメリット - Published: 2019-09-08 - Modified: 2022-08-18 - URL: https://ueguri.com/harinacs/ - カテゴリー: ガジェット 針ありホッチキスを使っていて不便だったので、針なしステップラーHarinacsハリナックスを購入したので、商品レビューします。 針を使ったホッチキスのデメリット 針ありホッチキスで一番不便だと感じたのは、次のとおり。 針の部分が膨らんでファイリングした時にそこだけ厚くなる。針で手を怪我することがある。商品に針が混入してしまって、クレームがくることが希にある。消耗品の針を補充、買い足さないといけない。使いたい時に限って針がきれて無かったりする 。紙のファイルを捨てる時に、紙と針の分別をしないといけ... --- ### 白神の森(ミニ白神)と岩木山麓のロックウッドホテル - Published: 2019-09-03 - Modified: - URL: https://ueguri.com/mini-shiragami/ - カテゴリー: 国内旅行記 岩木山の麓にある白神の森、通称ミニ白神とも言われるブナ自然林散策し、その後、リゾートホテル・ロックウッドホテルに泊まったので、見どころなどをお伝えします。 ミニ白神の拠点くろもり館 くろもり館 岩木山の麓にある白神の森(通称ミニ白神)こちらの遊山道の拠点となるのが「くろもり館」です。こちらで入山登録をする必要があります。 軽くハイキングがてらで回るとしても、山の天気は変わりやすく、なめたらあかんということですね。しっかり登録して登りましょう。 杖の貸出 杖を貸してくれます。山登りですので、歩くの... --- ### 青池観光!泊まるならアオーネ白神十二湖が近くて便利 - Published: 2019-08-31 - Modified: 2020-05-05 - URL: https://ueguri.com/ao-ne-siragamijuniko/ - カテゴリー: 国内旅行記 青池観光に行くなら、前日に近くに宿泊して翌朝から向かうのがベストです。人気の観光地なので青池近くの駐車場が混むからです。 オススメなのが、青池まで自動車で10分と近い「アオーネ白神十二湖」が便利です。 今回、アオーネ白神十二湖に泊まったので、便利さや注意点などご紹介します。 アオーネ白神十二湖の案内図 アオーネ白神十二湖の案内図 アオーネ白神十二湖は、フロント棟、和室棟、コテージ棟、売店、レストラン、温泉施設、芝生広場、大型遊具、展望台などの施設からなります。 アオーネ白神十二湖の宿泊施設 アオ... --- ### 青池・白神山地麓の十二湖散策とツアー観光行ってみてわかったこと! - Published: 2019-08-26 - Modified: 2020-05-05 - URL: https://ueguri.com/aoike-sirakamisannti/ - カテゴリー: 国内旅行記 夏休みに青森県の白神山地麓にある十二湖・青池に観光に行きました。そこへのアクセス方法、宿泊はどこが良いか、青池近くの駐車場状況、散策方法など、現地に行ってはじめてわかる情報などをお伝えします。 十二湖散策マップ 世界自然遺産白神山地の麓・十二湖散策マップ 十二湖を散策するには、こちらの「世界自然遺産白神山地の麓・十二湖散策マップ」を手に入れると便利です。 このマップは、十二湖ビジターセンターに無料で置いてあります。数台しか停まれない駐車場(無料)なので、混んでいる場合は、同乗者に降りてもらってサ... --- ### アキレス腱断裂後のリハビリ、職場復帰2ヶ月後の状況報告(術後5ヶ月) - Published: 2017-11-16 - Modified: 2019-11-12 - URL: https://ueguri.com/achilles-tendon724/ - カテゴリー: アキレス腱断裂 リハビリ - タグ: リハビリ, アキレス腱断裂 11月16日、アキレス腱を切って嵌合手術をしてから5ヶ月目。 職場復帰して2か月が経ちました。一ヶ月ぶりの診察です。 いつものように、問診です。 気になる点を先生に伝えます。 重いものを持ったりする仕事の影響か、 夕方になるとアキレス腱周辺のみならず、 くるぶしや足底、足の甲、足指など広い範囲が 赤く熱を持った感じになること。 たまに、アキレス腱の辺りに、 ピリッとした痛みが走ること。 この痛みは、以前に比べてだいぶ少なくなり 1日数回あるかないかの程度。 翌朝になると、ほとんど腫れも引いて 熱... --- ### アキレス腱断裂後のリハビリ、職場復帰1ヶ月後の状況報告(術後4ヶ月) - Published: 2017-10-19 - Modified: 2022-08-18 - URL: https://ueguri.com/achilles-tendon385/ - カテゴリー: アキレス腱断裂 リハビリ - タグ: リハビリ, アキレス腱断裂 10月19日、アキレス腱断裂の嵌合手術をして丁度4ヶ月が経ちました。職場に復帰してから、1ヶ月経ちます。通院、再診察の日です。 職場復帰して、荷役業務で重いものを持つので、結構慎重に仕事をしていました。 フォークリフトも、これは、知らないと思うけど、自動車の運転みたいなものです。 右足のアキレス腱を切ったので、頻繁に足に力を入れなければいけないアクセル。ずーと右足に力を入れるのが不安。 また、もしも、急ブレーキをかけなければいけないとしたら、ブレーキペダルを思い切り踏み込まなければいけない。結構... --- ### アキレス腱断裂後のリハビリ、そして職場復帰へ - Published: 2017-09-14 - Modified: 2022-08-18 - URL: https://ueguri.com/achilles-tendon368/ - カテゴリー: アキレス腱断裂 リハビリ - タグ: リハビリ, アキレス腱断裂 9/14(木)、アキレス腱断裂の手術をしてから、約3ヶ月経ちました。今日は、1ヶ月ぶりのお医者さんによる診断です。手術後、2ヶ月目では、まだ職場復帰は無理と言われていましたが、 今日は、OKがでることを祈るばかりです。 事務職であれば、リハビリ中の歩行器具をつけたまま職場復帰も可能です。私の場合は、荷役業務が主な仕事のため、重いものを持ったりすることがあり、アキレス腱に負担がかかるため、2ヶ月目では、OKが出ませんでした。 医師が、「足を曲げて、伸ばして」というので、 私は、一生懸命、可動域が拡... --- ### 小江戸・川越 氷川神社の縁むすび風鈴祭りに行ってきた - Published: 2017-09-07 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post-672/ - カテゴリー: 国内旅行記 https://youtu. be/48SkzUFT3Ww   小江戸と呼ばれる川越市にある氷川神社では、 毎年、縁むすび風鈴を飾るお祭りが開催されます。   今年は、7月1日から9月10日まで。 8月には、「恋あかり」という夜のイベントも開かれていました。 こちらは、時期が合わず行くことができませんでした。   また、川越は、TVアニメ「月がきれい」の舞台でもあり、聖地であり、 特に人気のスポットとなっています。 そのため、平日でも人は多く、休みの週末はとても混雑し... --- ### アキレス腱断裂後のリハビリ かかとの上下運動で筋トレ - Published: 2017-09-06 - Modified: 2019-11-12 - URL: https://ueguri.com/achilles-tendon280/ - カテゴリー: アキレス腱断裂 リハビリ - タグ: アキレス腱断裂, リハビリ 以前、ゴムチューブを使ったリハビリを紹介しました。 https://ueguri. com/achilles-tendon188/ これは、ゴムの負荷を利用して行う筋肉トレーニングです。 リハビリが進み、器具を外せるようになると、ゴムチューブでは、負荷が軽すぎて筋トレにならなくなります。 より大きな負荷をかけるため、自分の体重を利用します。それが、今回行うリハビリの踵の上げ下げの運動です。 まず、壁に向かって立ちます。 器具を外したばかりで、筋力が弱いうちは、転倒の恐れがあるので、椅子やテーブルの... --- ### 秩父での日帰り温泉なら、駅前温泉「祭の湯」が便利 - Published: 2017-09-04 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post-652/ - カテゴリー: 国内旅行記 西武の秩父駅に駅前温泉「祭の湯」ができたのが、今年のゴールデンウィーク。 開業時にレジオネラ菌が出て、しばらく営業休止になっていましたが、この夏休み前から営業が再開されました。   9月になり夏休みも終わった事で、混雑も緩和されたかなと思い、行ってきました。 西武レッドアロー号で行く秩父の旅 秩父と言えば、2016年に秩父夜祭りが世界文化遺産に登録されました。 そのおかげで、関東地方のみでのローカル人気から、一躍、全国でも注目される観光地になりましたね。   秩父は、長瀞や羊... --- ### アキレス腱断裂後のリハビリ ストレッチングボードでふくらはぎを伸ばす - Published: 2017-09-02 - Modified: 2022-08-18 - URL: https://ueguri.com/achilles-tendon258/ - カテゴリー: アキレス腱断裂 リハビリ - タグ: アキレス腱断裂, リハビリ アキレス腱断裂し、手術後はアキレス腱を固定されていたためアキレス腱のみならず、ふくらはぎも固まっています。 そんなふくらはぎやアキレス腱のストレッチに役立つのが、ストレッチングボードを使ったリハビリになります。 手術後は、タオルを使ってのストレッチでした。 https://ueguri. com/achilles-tendon169/ 装具を外した後は、筋肉の衰えを回復させるリハビリと併用しストレッチングボードを使ったリハビリを行います。 ストレッチングボードを使ったリハビリ方法 家で行う場合は、... --- ### アキレス腱断裂後のリハビリ やばい!ピリッとした痛みが、まさか再断裂? - Published: 2017-09-01 - Modified: 2022-08-18 - URL: https://ueguri.com/achilles-tendon240/ - カテゴリー: アキレス腱断裂 リハビリ - タグ: アキレス腱断裂, リハビリ リハビリ装具を取って、2週間。足の筋肉の衰えがひどく、職場復帰するための回復を急ぐべく日々、散歩したり、簡単な筋トレを始めました。 そうすると、歩いていると、切れたアキレス腱患部が痛い。どんな感じで痛いかというと「ピリッ」とした神経に障る痛み。 家でくつろいでいる時でも、ピリッとするときがある。患部を見てみると、少し赤くミミズ腫れみたいな感じ。 「やばいなー。足首は動かせるし、歩けるから、再断裂は無いにしろ、もしかして、患部が悪化したかな? 」と思いました。 丁度、今日は、手術後10週目のリハビリ... --- ### アキレス腱断裂後のリハビリ ゴムチューブを使った筋トレ - Published: 2017-08-30 - Modified: 2022-08-18 - URL: https://ueguri.com/achilles-tendon188/ - カテゴリー: アキレス腱断裂 リハビリ - タグ: アキレス腱断裂, リハビリ アキレス腱断裂後のリハビリで、ゴムチューブを使ったトレーニングがあります。これは、手術後2週間目頃から始めます。 先ずは、ゴムチューブ(フィットネスチューブ)を足裏(土踏まずの上の方)に回します。 巻き付けてもいいです。 次に、ゴムチューブを痛くないところまで引っ張ります。完治していないので無理せず、ゆっくりと引っ張ります。(撮影は、手術後9週目にとったので、結構伸びてます) 引っ張った手の位置は変えずに、足の甲を伸ばすイメージで、足を前に突き... --- ### アキレス腱断裂後のリハビリ タオルでストレッチ - Published: 2017-08-29 - Modified: 2019-11-12 - URL: https://ueguri.com/achilles-tendon169/ - カテゴリー: アキレス腱断裂 リハビリ - タグ: アキレス腱断裂, リハビリ アキレス腱断裂後のリハビリとして、タオルによるストレッチ運動があります。これは、手術後2週間を過ぎた辺りから行います。 まず、タオルを土踏まず上の肉球辺りに巻きます。 次に、そのタオルを引きます。 この時、ゆっくりと無理の無いように引きます。痛いと思うまでやってはいけません。未だ日が浅い内は、ほとんど動かせず、歯がゆい思いをしますが、絶対に頑張ってはダメです。(この撮影は、術後9週目なので、結構可動域があります。) 5秒ほど引っ張ったら、また、元の位置に戻します。その状態で、5秒ほど休憩し、再度... --- ### アキレス腱断裂後のリハビリ タオル引き寄せ運動 - Published: 2017-08-28 - Modified: 2019-11-12 - URL: https://ueguri.com/achilles-tendon162/ - カテゴリー: アキレス腱断裂 リハビリ - タグ: アキレス腱断裂, リハビリ タオルを引き寄せる運動は、当て木をしている段階から行うリハビリ運動です。 まず、タオルを床に引いて、足裏をのせます。手術後間もない内は、アキレス腱があまり動かせないので直角にはできません。できる範囲で行います。(写真は、術後9週目で撮影しました) 回復度合いが進んで、膝のところが直角にできるようになったら、その位置で行います。 ふくらはぎも動かさず、足裏の肉球もしっかりタオルに押しつけ浮き上がらせないイメージで、足の指だけでタオルを引きます。 そして、力を抜いて、また、タオルを引き寄せます。これ... --- ### アキレス腱断裂後の装具をとるまでのリハビリ経過 - Published: 2017-08-18 - Modified: 2019-11-12 - URL: https://ueguri.com/achilles-tendon147/ - カテゴリー: アキレス腱断裂 リハビリ - タグ: アキレス腱断裂, リハビリ アキレス腱断裂の手術2週間後に装具を付け、それから1ヶ月半経った8/18(金)、脚の装具・義肢をとることができました。 手術後、2ヶ月(8週間)かかって、ようやく装具がとれました。 リハビリ装具を着けてからの1か月半のリハビリ経過などをお伝えします。 アキレス腱断裂後の手術日が起算日となります。 病院でも、それで全てスケジュールが組まれてました。 3週間後(7/11) この日から、水治療が始まります。 何かというと、お風呂に足を入れて温めます。言うなれば足浴ですね。 バスクリンではないけど、何か... --- ### アキレス腱断裂後のリハビリ開始と装具の装着 - Published: 2017-07-01 - Modified: 2019-11-12 - URL: https://ueguri.com/achilles-tendon135/ - カテゴリー: アキレス腱断裂 リハビリ - タグ: アキレス腱断裂, リハビリ 7/1(土)、退院後初めての通院。 今日は、アキレス腱断裂後の手術が行われて約2週間が経ちました。 この日は、出来上がった装具・義肢を付ける日です。 まず、医師の診察が行われ、足首の動きや、キズの具合を見て、抜糸が行われます。 昔のイメージで、縫ってある糸を抜くのかと思っていましたが、実際は違います。皮膚を縫っている糸は、内側で縫われていて、自然に無くなるんだそうです。 今の抜糸というのは、皮膚に覆っていたシールをはがすことを言うんだそうです。 ペリッとはがして抜糸終了です。これ以降は、手術をし... --- ### アキレス腱縫合手術後から退院までの経過 - Published: 2017-06-28 - Modified: 2019-11-12 - URL: https://ueguri.com/achilles-tendon98/ - カテゴリー: アキレス腱断裂 リハビリ - タグ: アキレス腱断裂, リハビリ アキレス腱の縫合手術(6/19)を行い、入院生活がスタート。前回、傷口が痛む話しをしましたが、その後、退院までの状況をメモっておきます。 手術後の回診 6/24(土)、この日は、手術をした先生が回診に来ました。 アキレス腱を覆う当て木と包帯をとって、傷口に貼ってあるシールをとる時、 医師「痛いですが少し我慢してください」 と言われましたが、まったく痛みが出ず。 どうやら、傷口がきれいで、血が思ったほど出ていないためらしい。 医師「足首を動かしてみて」 と言われ、恐る恐る動かすが、思うように動かせ... --- ### アキレス腱縫合手術後の入院生活 - Published: 2017-06-21 - Modified: - URL: https://ueguri.com/achilles-tendon92/ - カテゴリー: アキレス腱断裂 リハビリ - タグ: アキレス腱断裂, リハビリ 6/19(月)にアキレス腱縫合手術を行った日、局所麻酔が夕飯時の18時頃から抜けてきた感じ。つまり、徐々に痛くなってきた。   昼食時、夕食時とも、痛み止めの薬を飲んでいるのだけれど、あまり効いている感じがしない。というより、薬が効いているから、この程度の痛みですんでいるのかもしれない。 まあ、我慢できない痛みではない。   消灯は22時で、手術で体力が消耗したのか、それとも、体が回復させようとしているのか、いつもより、早い時間にもかかわらず睡魔がある。   ウトウ... --- ### アキレス腱縫合手術は、痛いよ - Published: 2017-06-19 - Modified: - URL: https://ueguri.com/achilles-tendon86/ - カテゴリー: アキレス腱断裂 リハビリ - タグ: アキレス腱断裂, リハビリ 6/19(月)は、いよいよアキレス腱縫合手術の日。   9時30分から手術ということで、朝は、6時過ぎに起きて、朝食食べて、しっかりと便を出すことに集中。いつもは、朝のお通じがあまりよくなくて、手術中にうんこしたくなると困るので、おなかをさすったり、水分をとったりとしてました。   意外とおなかが緩く、たぶん、手術前のストレスがあったんでしょうね。 しっかり出し切ることができました。   9時には病院に着いてそうそう、手術用の寝間着に着替え、点滴を打たれて、手術室へ... --- ### アキレス腱断裂、病院へ行く - Published: 2017-06-16 - Modified: - URL: https://ueguri.com/achilles-tendon78/ - カテゴリー: アキレス腱断裂 リハビリ - タグ: リハビリ, アキレス腱断裂 アキレス腱を切ってしまいました。   事の発端は、先日(15日)、会社で健康増進の一環として縄跳びをしようということになり、夕方、縄跳びで何回か跳んだ時、着地に失敗して前のめりに転んでしまいました。   その時に、足を捻挫したと思い、会社でシップをして、歩いて帰宅しました。   翌日(16日)、捻挫の具合が1日経っても回復の兆しがなかったので、大事をとって会社を休み、病院に行くことにしました。   病院の整形外科で診察を受けました。   ベッドに... --- ### 2017年、諏訪大社で初詣 - Published: 2017-01-10 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post-615/ - カテゴリー: 国内旅行記 今年も、ルーチンワーク?で、里帰りの帰り(1月3日)に上諏訪温泉によりました。 いつもの「しんゆ」に宿泊。 ここの料理が創作料理でおいしいため、気に入っています。 この時期、お風呂場が寒いのが難点ですが。 「しんゆ」の夕食・美湖膳 創作料理は、いつものごとくおいしくいただきました。 1月4日 「しんゆ」の朝食 朝食は、バイキング形式では無く、しっ... --- ### 2016年、諏訪大社にて初詣 - Published: 2016-01-11 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post-510/ - カテゴリー: 国内旅行記 あけましておめでとうございます。 今年は、3日から4日にかけて、上諏訪温泉「しんゆ(親湯)」に宿泊しました。今年は暖冬のせいか諏訪湖周辺はまったく雪が無い状態でした。盆地である諏訪は、例年だと暖かいといえども、それなりにうっすらと雪があるものですが、本当にまったく雪のない、めずらしい感じでした。 ホテル「しんゆ」は、露天風呂がなく、そのかわりに半露天風呂と言って、内湯なんだけれども、窓がなく外の空気・風を入れることができるお風呂があります。例年ですと、この時期、そこは寒くてしょうがない場所ですが... --- ### 愛宕神社のおとうろう祭り 2015 - Published: 2015-04-27 - Modified: 2019-11-09 - URL: https://ueguri.com/201504026-2/ - カテゴリー: 国内旅行記 近所にある愛宕神社のおとうろう祭りに行きました。 いつもは、あまり人の来ないしずかな愛宕神社ですが、 この日は、お参りするのに行列ができていました。 神社の境内では、所狭しと露店が建ち並び、 バス通りから神社へと続く参道も大賑わいでした。 昼食は、エスニックな露店からケバブを購入し、 愛宕神社近くの愛宕公園でビールを飲みながらいただきました。 バス通りでは、神輿・山車が祭を盛り上げていました。 丁度、女子短大の山車が目の前に現れ、 華やかな感じが良かったです。 [gallery link="fi... --- ### 狭山稲荷山公園の桜2015 - Published: 2015-04-04 - Modified: 2019-11-09 - URL: https://ueguri.com/20150404-2/ - カテゴリー: 国内旅行記 近所の狭山稲荷山公園へ桜を見に行きました。 ここ一週間、急に暑くなったので桜の満開は、終わってしまったかとも思ったのですが、丁度満開の状態でした。 たぶん、ここのところの気候が、日中は5月下旬から6月上旬並みの暑さでしたが、朝晩は3月並の寒さでしたので、それが開花からしばらく経ってからの満開となったようでラッキーでした。 朝方に雨が降っていましたが、公園に行ったお昼には、雨が上がっていました。 ただ、空が曇り空で、桜の薄いピンク色がグレーの空色のために残念ながら映えていませんでした。 風もちょっ... --- ### 上諏訪温泉「しんゆ」の夕食 - Published: 2015-01-04 - Modified: 2019-11-09 - URL: https://ueguri.com/20150103-2/ - カテゴリー: 国内旅行記 上諏訪温泉の「しんゆ」は、料理がおいしいのでイチオシです。 今回の夕食をザザーとご紹介します。 こちらは、前菜と珍味になります。 ・馬肉の甘辛煮 ・里芋の田楽 ・ホタテ貝柱のマリネ ・信州サーモン野菜寿司 ・諏訪湖産手長海老のから揚げ ・佐久産鯉肝 ・安曇野産チーズのカナッペ 次に出てきたのが トウモロコシのスープ。 そして、 お蕎麦 次に 鮟鱇の西京焼き メインは 黒毛和牛と豚のしゃぶしゃぶ ポン酢と、ごまだれがついてます。 〆の食事は、白米ご飯か、うどんを選べます。 デザートは、 ・茅野産抹... --- ### 入間航空ショー2014 - Published: 2014-11-03 - Modified: 2019-11-09 - URL: https://ueguri.com/20141103-2/ - カテゴリー: 国内旅行記 埼玉県入間市にて航空自衛隊による「入間航空祭2014」が開催されました。昨年は、新垣結衣さんのドラマの影響で来場者数は多かったので、今年はどうかなと思っていたら、やっぱり多かった(^^ゞ ここ2~3日、曇だったり雨だったりしていたので、開催が危ぶまれていましたが、今日はすっかり晴れて良かったです。 ただ、風が強いのと、雲が多いのが若干気になりました。 雲や風のせいでしょうか? いつも飛んでいるルートとは違う所を飛んでいたように感じます。 そのおかげで、露天が出ている広場から毎年見ているのですが、... --- ### 伊香保温泉 石段街 - Published: 2014-08-17 - Modified: 2019-11-09 - URL: https://ueguri.com/20140816-2/ - カテゴリー: 国内旅行記 8月15-16日に伊香保温泉に旅行に行きました。 今回泊まったのは「ホテル 天坊」 伊香保温泉街からは、少し離れています。 伊香保温泉街は、道も狭く、 その入り口から渋滞していましたが、 その手前にある天坊へはスムーズに行くことができました。 ホテルの温泉は、大浴場と男女入れ替えの岩風呂と 大きく2つの浴場に別れています。 どちらも、いい感じの温泉でした。 朝・晩ともバイキング形式の食事で、 好きなものを自由に食べられるのも良かったです。 観光としては、「石段街」へ行きました。 あいにくの雨と霧... --- ### サンシャイン水族館 - Published: 2014-08-15 - Modified: 2019-11-09 - URL: https://ueguri.com/20140814-2/ - カテゴリー: 国内旅行記 夏休みと言うことで池袋のサンシャイン水族館へ行きました。 昔に行ったことがあり、ぱっとしない印象があったのですが、 去年だったかな?リニューアルしたというニュースで興味が湧き、 今回、時間があったので行ってきました。 お盆と言うこともあり、混雑しているため、 直接入ることができずに、1Fフロアで整理券が配られました。 1時間ほど待ったのち、やっと水族館へ行くことができました。 屋上では、ちょうどアシカのショーが行われていました。 また、空中遊泳するアシカも面白かったです。 水族館内では、色々な生... --- ### 水上温泉・奈良俣ダム・藤原湖 - Published: 2014-05-05 - Modified: 2019-11-09 - URL: https://ueguri.com/20140504-2/ - カテゴリー: 国内旅行記 5月連休の4-5日は、群馬県みなかみ町にある ペンション「花さき山」へ行きました。 スキー場の近くということあり、 まだ残雪があり肌寒い感じでした。 ペンションの入り口では、 薪ストーブの炎が赤々と燃えていました。 1泊2人で15000円程度と安く、 訳ありかな?とも思いましたがそんなことはなく、 普通のペンションで、この値段で料理もステーキが出ました。 お風呂は、4-5人程度の入れる大浴場と、 カップルで入る大きさの小浴場と広くは無いのですが、 温泉の源泉掛け流しという所が良かったです。 泉質... --- ### 航空自衛隊入間基地の桜 2014 - Published: 2014-04-07 - Modified: - URL: https://ueguri.com/20140406-gallery4/ - カテゴリー: 国内旅行記 - タグ: 桜 - フォーマット: ギャラリー 自衛隊の基地内にもきれいな桜が咲いていました。 さすがに中に入ることはできなかったので、 外からそっと写真を撮りました。 普段だと基地内にカメラを向けるのは、怪しい行為ですが、 桜見のこのシーズンは大目に見てくれたようです。 --- ### 彩の森入間公園の桜 2014 - Published: 2014-04-07 - Modified: - URL: https://ueguri.com/20140406-gallery3/ - カテゴリー: 国内旅行記 - タグ: 桜 - フォーマット: ギャラリー 入間市で一番広い公園の桜です。 ここの桜はソメイヨシノ以外の桜も点在し、 淡いピンク色の桜だけでなく、 白っぽいものや、ピンク色のものも咲いていました。 --- ### 久保稲荷神社の桜 2014 写真集 - Published: 2014-04-06 - Modified: - URL: https://ueguri.com/20140406-gallery2/ - カテゴリー: 国内旅行記 - タグ: 桜 - フォーマット: ギャラリー (さらに... ) --- ### 愛宕神社の桜 2014 写真集 - Published: 2014-04-06 - Modified: - URL: https://ueguri.com/20140406-gallery1/ - カテゴリー: 国内旅行記 - タグ: 桜 - フォーマット: ギャラリー (さらに... ) --- ### 稲荷山公園の桜2014 写真集 - Published: 2014-04-05 - Modified: - URL: https://ueguri.com/20140405-gallery/ - カテゴリー: 国内旅行記 - タグ: 桜 - フォーマット: ギャラリー (さらに... ) --- ### さがみ湖イルミリオン2014 ブリリアントパレス - Published: 2014-03-02 - Modified: - URL: https://ueguri.com/20140301-movie3/ - カテゴリー: 国内旅行記 - フォーマット: 動画 (さらに... ) --- ### さがみ湖イルミリオン2014 光の海 - Published: 2014-03-02 - Modified: 2021-02-25 - URL: https://ueguri.com/20140301-movie2/ - カテゴリー: 国内旅行記 - フォーマット: 動画 https://www. youtube. com/watch? v=0j0sqhgjrIs テーマ「光の海」の青を基調としたイルミネーションです。 --- ### さがみ湖イルミリオン2014 プロジェクションマッピング - Published: 2014-03-02 - Modified: 2021-02-25 - URL: https://ueguri.com/20140301-movie1/ - カテゴリー: 国内旅行記 - フォーマット: 動画 今回から始まったプロジェクションマッピング。こちらの映像は、???でした。 https://www. youtube. com/watch? v=pmfSsMfGfLQ --- ### さがみ湖イルミリオン2014 - Published: 2014-03-02 - Modified: 2021-02-25 - URL: https://ueguri.com/20140301-2/ - カテゴリー: 国内旅行記 「さがみ湖イルミリオン」を見に行きました。 会場は、相模湖の「プレジャーフォレスト」というキャンプ場と遊園地と温泉施設「うるり」を持つ複合リゾート地内にあります。あいにく、小雨の天候で霧が発生し肌寒い天候だったのが残念でした。 関東最大級というふれこみの通り、広い範囲でイルミネーションの展示があります。 今回は、プロジェクションマッピングも始まりました。マッピングのテーマは、「UFOが墜落して旅立つまで」を描いていますが、いまいちな感じがしました。 その他にも、色々なテーマにあわせたイルミネーシ... --- ### 入間基地 航空祭2013 - Published: 2013-11-03 - Modified: - URL: https://ueguri.com/koukusai_2013/ - カテゴリー: 国内旅行記 航空自衛隊入間基地で航空ショーが開催されました。 前日の天気予報では、曇のち雨と言うことで、 どうなるのかな?と思っていましたが、 当日は、何とか天候ももって、曇空でした。 晴天だと、飛行機の背景が青で綺麗なのですが、 曇のため、バックが白でちょっといい写真が撮れませんでした。 メインのブルーインパルスの演舞では、 途中で演舞領域内に別の飛行機が進入してきたため、一時中断。 中断中にブルーインパルスに関する豆知識がアナウンスされました。 それによると、ブルーインパルスは、戦闘機ではなくT4と呼ば... --- ### 入間万燈祭2013 - Published: 2013-10-27 - Modified: - URL: https://ueguri.com/20131027-2/ - カテゴリー: 国内旅行記 昨日今日と入間万燈祭が開催されました。 台風27号が今週接近していたため、開催が危ぶまれましたが、 なんとか台風が関東を直撃せず、過ぎ去ってくれたおかけで、 今日は晴天に恵まれました。 入間万燈祭の時期は、いつも雨や曇など天候が優れない年が多いのですが、今年は台風一過で、とてもよく晴れて、神輿が青空に映えていいお祭りとなりました。 晴天のおかげか、それとも「ホッタラケの島」の影響か、 例年になく、多くの人が訪れていました。 「ホッタラケの島」のきつね「テオ」のゆるキャラも、 お祭りに登場するなど... --- ### 西武ゆり園で森林浴 - Published: 2009-06-27 - Modified: - URL: https://ueguri.com/yuripost_3/ - カテゴリー: 国内旅行記 西武のゆり園には、30000平方メートルの敷地に、50種類450000株のゆりが咲いているそうです。 ゆりの花を観賞していると、 ときおり甘い花の香りがしてきます。 1本1本嗅いでみるとそんなに匂わないのですが、 本数が多くなると気持ちが安らぐ香りが漂います。 また、ゆり園の周りは、自然林に囲まれていて森林浴も楽しめました。 --- ### ゆり園の写真いろいろ - Published: 2009-06-26 - Modified: - URL: https://ueguri.com/yuripost_4/ - カテゴリー: 国内旅行記          これらは、西武ゆり園で摂った写真の数々です。 --- ### 西武ゆり園の施設 - Published: 2009-06-25 - Modified: - URL: https://ueguri.com/yuripost_2/ - カテゴリー: 国内旅行記 西武ゆり園の中は、トイレが2つ、 売店が2つあります。 売店では、ビールなどアルコールも置いてあります。 椅子に座って、ビールを飲みながら、鑑賞することもできます。 --- ### 西武ゆり園は自然散策コースがオススメ - Published: 2009-06-24 - Modified: - URL: https://ueguri.com/yuripost_1/ - カテゴリー: 国内旅行記 西武ゆり園は、なだらかな丘にたくさんの種類のゆりの花が咲いています。 じっくりゆりの散策をするなら、「自然散策コース」がオススメです。 約1000mを歩きながら、鑑賞できます。 --- ### 所沢のゆり園は6月下旬までが見頃のようです。 - Published: 2009-06-23 - Modified: - URL: https://ueguri.com/yuri6/ - カテゴリー: 国内旅行記 所沢のゆり園は、6月上旬から7月中旬頃(予定)まで、開園しています。 6月21日に行ったときには、満開できれいでした。 たぶん、今月いっぱいが見頃ではないでしょうか? --- ### 西武ゆり園にいきました。 - Published: 2009-06-22 - Modified: - URL: https://ueguri.com/yuripost/ - カテゴリー: 国内旅行記 昨日は、梅雨の晴れ間いい天気でしたので、 所沢にある西武ゆり園にいってきました。 西武ゆり園は、西武線で西武球場前駅から歩いて5分くらいの高台にあります。 --- ### 羊山公園・芝桜の丘(埼玉県秩父市) - Published: 2008-10-24 - Modified: - URL: https://ueguri.com/titibupost_1/ - カテゴリー: 国内旅行記 秩父の羊山公園の芝桜の丘は、年々パワーアップしています。 全国的にも有名になり、 シーズンの4~5月、特にゴールデンウィークは混雑しています。 芝桜の丘は、その名の通り、丘の斜面に芝桜が敷き詰められています。 羊山公園の芝桜の丘を目指して、登っていくと、 まだ、芝桜が見えていないのに、その存在がわかります。 そう、あの甘い香りが漂ってくるからです。 見るも良し、嗅ぐも良しの芝桜。 毎年、楽しみに行くスポットでもあります。 --- ### 芝桜のきれいな羊山公園 - Published: 2008-10-23 - Modified: - URL: https://ueguri.com/titibupost/ - カテゴリー: 国内旅行記 羊山公園。 埼玉県秩父にあります。毎年、4月5月には芝桜が咲き誇ります。 羊山公園の芝桜の丘へのアクセスは、 西武秩父線・横瀬駅か西武秩父駅から徒歩で15~20分程かかります。 羊山公園内にも駐車場もありますが、芝桜のさく時期は、ほとんど満車です。 羊山公園周辺に臨時の駐車場もできますのでそちらを利用するといいでしょう。 あるいは、駅から芝桜の丘をめざして歩くのがいいと思います。 芝桜の季節が懐かしいです。 --- ### 彩の森公園 - Published: 2008-02-11 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_24/ - カテゴリー: 国内旅行記 埼玉県入間市にある彩の森公園にて 入間市にある市民公園です。 今日は、久々に暖かくていい天気でした。 最近は、休みの日になると雪という日が続いていたのですが、ほんとに今日はお散歩日和。 久しぶりの彩の森入間公演に足をのばしました。 彩の森公園は、西武池袋線・入間駅下車、入間図書館方面に向かって歩いて約15分くらいのところにあります。 その道中は、11月に行われる「万燈祭り」の会場となるところです。 彩の森公園入り口の辺りが、万燈祭りでのメイン会場となるところです。 jさいの森公園では、暖かいせいか家族連れで来られた方も、冬だとい... --- ### 桜(彩の森入間公園・稲荷山公園) - Published: 2007-04-12 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_23/ - カテゴリー: 国内旅行記 4月1日、近くの公園に花見に行ってきました。桜の写真を掲載しています。 詳細写真は、カウアク写真集>2007年4月 にて(写真素材にどうぞ)。 先週の日曜日は、花見がてら近くの公園へ散歩に出かけました。昨日までがウソのような天気で暖かく、春を通り越して初夏のような陽気で、セーターを着て出かけたのですが、暑くて汗が出るほどでした。 自衛隊入間基地に隣接するところに彩の森入間公園があります。ここは静かで、小さな人工の池があったり、芝生があったりと、ゆったりと、ぼぉーっと日向ぼっこをするのにいい公園で... --- ### 吉野梅郷(青梅市 梅の公園) - Published: 2007-03-23 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_22/ - カテゴリー: 国内旅行記 吉野梅郷(青梅市・梅の公園)に春分の日に行ってきました。赤や白、色々な色の梅の花の写真を掲載しています。詳細写真は、カウアク写真集>吉野梅郷 にて(写真素材にどうぞ)。 先日、3月21日はとても暖かく、ちょっと遠出をするのにいいかな、と思い青梅市にある吉野梅郷の梅を見に行ってきました。 吉野梅郷へは、西武沿線の方は、西武拝島駅でJR青梅線に乗り換えると便利です。東京方面からはJR中央線で立川駅まで行き、JR青梅線に乗り換え青梅駅で、JR奥多摩線に乗り換え2駅目の日向和田駅で下ります。青梅線・奥多... --- ### イタリア(コロッセオ、トレビの泉、スペイン広場など) - Published: 2006-05-25 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_17/ - カテゴリー: 海外旅行記 1999年2月に撮影したイタリア写真をカウアク写真集に展示しました。 詳細写真は、カウアク写真集>イタリア にて(写真素材としてどうぞ)。 1999年2月に新婚旅行で、アテネ(ギリシャ)とローマ(イタリア)を訪れました。その時の写真を載せています。 ローマといえば、キリスト教の総本山?バチカン聖堂があります。正確にはローマにあってイタリアにあらず、独立した国家でバチカン市国にあります。1999年に訪れたときは、ちょうど20世紀最後の大改修と銘打っての修復作業が行われていて、外からの建物の景観は、... --- ### ギリシャ(パルテノン神殿・アフェア神殿・エーゲ海など) - Published: 2006-05-25 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_16/ - カテゴリー: 海外旅行記 1999年2月に撮影したギリシャの写真をカウアク写真集に展示しました。 詳細写真は、カウアク写真集>ギリシャ にて(写真素材としてどうぞ)。 1999年2月に新婚旅行で、アテネ(ギリシャ)とローマ(イタリア)を訪れました。その時の写真を載せています。いい感じの写真が撮れたので、風景写真、建物写真としてお使いください。 ギリシャといえば、パルテノン神殿。これを外すわけにはいきません。パルテノン神殿は、丁度修復している最中で、巨大な柱の一部が地面に転がって置いてありました。それを見ると柱は、真ん中が... --- ### メキシコ(チチェンイッツァー・パレンケ・ティオティワカン遺跡など) - Published: 2006-05-25 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_15/ - カテゴリー: 海外旅行記 1997年と1998年の8月撮影した写真をカウアク写真集に展示しました。 詳細写真は、カウアク写真集>メキシコ にて(写真素材としてどうぞ)。 1997年は、メキシコのカンクーンからユカタン半島を北上し、メキシコシティーへと向かう旅で、1998年は、もっぱらメキシコシティー周辺を観光する旅でした。 カンクーンは、リゾート地として発達していて海水浴も楽しめるところです。今回の旅はひたすらメキシコの古代遺跡を回るツアーですので、そこで泊まることなく素通りです。ユカタン半島は、赤道に近い地域ですので、... --- ### 熊野那智大社、南紀クジラ博物館の写真 - Published: 2006-05-24 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_14/ - カテゴリー: 国内旅行記 2001年5月4-5日撮影した写真をカウアク写真集に展示しました。 詳細写真は、カウアク写真集>2001年5月 にて(写真素材としてどうぞ)。 2日間は、熊野でレンタカーを借りて観光を楽しみました。 くじら博物館では、小さなクジラやイルカたちを見ることができます。イルカは、1日に何回か近くで触れあうことができます(ホントは触ってはいけないけど、結構近くまで人なつっこく来るものだから、みんなでナデナデ... ... )。あと、海のギャング・シャチもいました。これがまた、柵らしいものがあるにはあるんだけど、ちょ... --- ### 伊勢神宮・おかげ横町の写真 - Published: 2006-05-23 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_13/ - カテゴリー: 国内旅行記 2001年5月3日撮影した写真をカウアク写真集に展示しました。 詳細写真は、カウアク写真集>2001年5月 にて(写真素材としてどうぞ)。 昔の人は、お伊勢参りは一生に一度の大行事だったそうですが、現代では、伊勢神宮へは、東京から名古屋まで新幹線、そして近鉄に乗り換えて宇治山田駅へと4時間弱で行くことができます。 現地では、CANバスという三重交通のバスがあり、大人1000円で1日乗り放題の切符を購入すると便利です。伊勢神宮は、内宮・外宮に分かれていて広く、おかげ横丁やその他の観光地にもバスが必... --- ### キューバ旅行(ヘミングウェイ博物館ほか) - Published: 2006-05-22 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_12/ - カテゴリー: 海外旅行記 1997年8月、キューバを旅行しました。 キューバといえば、社会主義の国ということぐらいしか知識はありませんでした。97年頃は、村上龍さんがキューバの音楽を日本で紹介したりしていた時期で、ちょっと興味がありました。 初日、長旅と暑さでダウンしてしまい、回復まで数日かかってしました。キューバにいた間ずーっと体調が悪かったので、あまり良い思い出は残せませんでした。その中で感じたことといえば、キューバは貧しい国であるということ、黒人が多い国ということです。町を歩いていても、ギラギラと獲物を見るような目... --- ### キューバの写真集 - Published: 2006-05-22 - Modified: - URL: https://ueguri.com/20060522-gallery/ - カテゴリー: 海外旅行記 - フォーマット: ギャラリー 1997年8月、キューバ旅行で撮影した写真です。 キューバ旅行 --- ### 神代植物公園 - Published: 2006-05-20 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_11/ - カテゴリー: 国内旅行記 2001年10月28日に撮影した写真をカウアク写真集に展示しました。 去る2001年10月28日に東京都調布市にある神代植物公園へ行きました。当日は残念ながら雨模様でしたが、ダリア園の花々がとてもよい香りを放ち元気に咲いていました。園内にある熱帯植物園では、ハスの花などがあります。 神代植物公園 花と緑のオアシス それが神代植物公園です。園内には約4,500種類、 10万株の植物が植えられており、四季折々の花と緑を楽しむ事が出来ます。 また、この植物園すぐ近くには深大寺があります。現在修復工事中... --- ### 五月連休は秩父へ - Published: 2006-05-17 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_10/ - カテゴリー: 国内旅行記 5月5−6日は、レンタカーを借りて秩父へ一泊旅行へ出かけた。 羊山公園の芝桜は、昨年より広範囲に植えられていて、紫色の品種も増えていた。 宿泊したのは、三峯神社境内にある宿坊「興雲閣」。神社の敷地内にあるおかげか、館内も神社にいるようにすがすがしい感じがした。お風呂も近くの大滝村より天然温泉を引いていて、肌に優しくなめらかなお湯でした。ここのお風呂は、日帰り入浴も可能です(入浴料:500円)。宿泊の料金は、10,000円からで、三峯神社でご祈祷をあげる場合は、その旨を伝えると割引になります。 翌... --- ### 川越(小江戸)の紅葉 - Published: 2005-11-27 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_9/ - カテゴリー: 国内旅行記 川越に紅葉を見に行ってきました。 川越喜多院、三芳野神社、川越城本丸御殿の紅葉などの写真を掲載しています。 詳細写真は、カウアク写真集>川越(小江戸) にて(写真素材にどうぞ)。 川越には、西武鉄道の「小江戸・川越フリークーポン」を使って行くのが便利です。乗車券が割引、川越周辺の観光地を回る循環バスが一日乗り放題、観光施設での割引サービスがあります。西武新宿からだと、乗車券(1280円)と特急券(450円)をプラスして1730円でOKです。ちなみに西武特急ニューレッドアロー号で、西武新宿から本川... --- ### 入間万燈まつり - Published: 2005-10-23 - Modified: 2020-05-24 - URL: https://ueguri.com/iruma-mantou/ - カテゴリー: 国内旅行記 入間万燈まつりに行ってきました。 詳細写真は、カウアク写真集>入間・狭山 にて(写真素材としてどうぞ)。 西武池袋線・入間駅より徒歩10分くらいのところに祭り会場があります。 入間市役所近くのけやき通り〜入間産業会館近くのひばり通り〜茶の花通りを神輿が練り歩きます。 メイン会場は、けやき通りと、ひばり通りの交差点周辺で、 そこで神輿の演舞が行われます。 けやき通りには、露天も数多く出ており、 ビール、日本酒、甘酒、焼きそば、お好み焼きなどなど、 飲食を楽しみながら、見ることができます。 入間万燈... --- ### 巾着田の曼珠沙華 - Published: 2005-09-18 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_7/ - カテゴリー: 国内旅行記 そろそろ見頃と聞いていたので、巾着田へ曼珠沙華を見に行ってきました。 詳細写真は、カウアク写真集>飯能・日高 にて(写真素材にどうぞ)。 巾着田は、西武池袋線・高麗駅下車、徒歩15〜20分くらいのところにあります。駅には、ハイキングマップがありますのでそれをもらって歩くと便利です。今回は、まだ群生地全体に曼珠沙華が広がっていませんでした。来るのが早すぎたようです。今年の満開は、9月25日頃だそうです。入園には200円かかります。 巾着田の由来 巾着田の名前は、山の上から見下ろすと地形が巾着田のよ... --- ### 秩父・羊山公園の芝桜 - Published: 2005-05-01 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_6/ - カテゴリー: 国内旅行記 秩父・羊山公園の芝桜を見に行ってきました。 詳細写真は、カウアク写真集>秩父>羊山公園 にて(写真素材にどうぞ)。 西武秩父線・横瀬駅から徒歩で15〜20分ほどで羊山公園に到着します。途中の田舎道では色とりどりの野花が咲いていて、それらを見ながらのんびりと散策するのも楽しいものです。公園に近づくにつれ、まだ芝桜は見えないけれど、すこしずつ芝桜の甘い香りが強くなってきました。 そして、公園の丘を登り切ると、辺り一面の芝桜が眼下に広がり圧巻です。ピンク色の芝桜から、白、紺、紫と色とりどりの芝桜がきれ... --- ### 秩父火祭りとロウ梅 - Published: 2005-03-06 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_5/ - カテゴリー: 国内旅行記 秩父火祭りを見に行ってきました。 詳細写真は、カウアク写真集>秩父 にて。 秩父の火祭りは、春の到来を告げる季節に行われます。密教の行事なのでしょうか?山伏たちが大勢出てきて、笛を吹いたり、弓矢を天空に飛ばしたりと、観覧していて飽きの来ない催し?といったら失礼かもしれませんが、楽しんできました。 長瀞から徒歩とケーブルカーで行く宝登山には、宝登神社、小さな動物園、そして、ロウ梅園があります。動物園では、サルの他にも、ウサギさんやロバさんなどたくさんの動物がいました。冬ということで寒いのでしょう。... --- ### 諏訪大社で2005年の初詣 - Published: 2005-01-04 - Modified: - URL: https://ueguri.com/2005-2/ - カテゴリー: 国内旅行記 諏訪大社に初詣に行ってきました。 詳細写真は、カウアク写真集>諏訪湖・諏訪大社 にて 2005年の初詣は諏訪大社に行きました。この地は、結婚してから実家への挨拶へ行くついでに、毎年お正月に行っていますが、昨年は自宅でお正月を迎えたことから、2年ぶりとなります。 宿泊地は、毒沢鉱泉。かの有名な信玄の隠れ湯として知られた温泉地です。下諏訪温泉より、車で5分ほど奥に入ったところで、温泉宿が3軒だけあります。以前、その内の「神の湯」に泊まりましたが、今年は「宮乃湯」。昨今の観光ホテルとは違い、昔ながらの... --- ### 鎌倉・江ノ島散策 - Published: 2004-05-11 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_4/ - カテゴリー: 国内旅行記 鎌倉・江ノ島散策に行ってきました。 詳細写真は、カウアク写真集>鎌倉・江ノ島 にて 鎌倉は、鎌倉の大仏、鶴岡八幡宮と長谷寺に行ってきました。 大仏は何度見ても大地に悠々と鎮座しスケールの大きさを感じます。今回は、よく晴れていたので、青空と大仏のコントラストがきれいな写真を撮ることができました。 長谷寺の観音像は、大変美しく見ていても飽きない私の好きな仏像のひとつなのですが、写真撮影禁止でお見せできないのが残念です。また、長谷寺では、輪蔵があり、マニ車と呼ばれる施設がありました。なんでも、これをま... --- ### 根津神社つつじ祭り - Published: 2004-04-25 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_3/ - カテゴリー: 国内旅行記 根津神社のつつじ祭りに行ってきました。 詳細は、カウアク写真集>根津神社 にて お祭りということで、根津神社は大変混んでおり、園内は、順路に沿って進むのですが長い列となっていて遅遅としてすすまず大変でした。 赤紫のつつじが一般的ですが、というか私はそれしか知らなかったのですが、園内には、白い花のもの、黄色い花のものも咲いていました。色とりどりのつつじ群は圧巻な光景です。 神社の境内で甘酒をいただいたり、お参りをしたりして過ごしました。 --- ### 春の陽気に誘われて高尾山へ - Published: 2004-04-17 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_2/ - カテゴリー: 国内旅行記 春の陽気に誘われて高尾山(京王線)に行ってきました。 詳細な写真は、カウアク写真集>高尾山(京王線)にて。 新宿から京王線で1時間で行ける最も近い自然、高尾山。(余談ですが、京王線って特急が無料なの知ってました? 他の小田急ロマンスカーも西武レッドアローも有料なのに... 良心的! ! )高尾山は、お寺が有名ですが、他にもサル園や山草花園もあります。今回は、花園でシャガというあまり見たことのない花が咲いていましたので写真に撮ってきました。サル園では、丁度えさを与えてる時間帯で、たくさんのサルが... --- ### 神代植物公園の桜 - Published: 2004-04-03 - Modified: - URL: https://ueguri.com/post_1/ - カテゴリー: 国内旅行記 神代植物公園にて、桜の写真を撮ってきました。詳細は、カウアク写真集 > 桜にて 東京都調布市にある神代植物公園は、桜以外にもたくさんの植物が植えられていて、一年を通して楽しむことができます。特に、4月の桜のシーズンは、来園者人が増えるのですが、他の公園に比べてどんちゃん騒ぎをする人もなく、ゆったりと桜を観賞することができます。もちろん、園内でビールなども販売してますので、アルコールを飲みながら楽しめます。この時期は、閉園時間も遅く、夜のライトアップもありますので、そちらもおすすめです。 --- ### フリー写真使用上の注意 - Published: 2004-03-12 - Modified: - URL: https://ueguri.com/caution/ - カテゴリー: 国内旅行記, 海外旅行記 当ウェブの写真を商用・非商用問わず、下記ケースの場合、写真素材として自由に利用ください。また、写真をご利用になる方は、できるだけ「コメント」や「トラックバック」などで、お知らせ頂けるとうれしいです(*^_^*) ○個人のホームページで使う ○企業・学術のホームページで使う ○イントラネットで使う ○メールの添付イラスト写真やグリーティングカード ○ハガキやパンフレット印刷 ○学校など教育機関で、先生や学生の資料作成 ○素材の加工調整 ○自分のホームページのバナーに加工 下記ケースの場合は、不可で... ---