日本国内の観光地や温泉を色々行きました。そのときの様子や写真などを掲載しています。

竹寺・八王寺(埼玉県飯能市)の懐石料理と交通アクセス
埼玉県飯能市にある八王寺、通称竹寺が 食べログの星3つ以上(★★★)の精進料理を振る舞ってくれるということで、10月中旬に行ってきました。 懐石料理の中身や、秘境の地?である竹寺へのアクセス方法や、境内の様子などを紹介します。 ...

安養院(烏瑟沙摩明王の御札)、目黒不動尊、八雲氷川神社巡礼
敬老の日の三連休に東京のパワースポットを回ってみようということで、烏瑟沙摩明王(うすさまみょうおう)様の御札がもらえるという安養院と近所の目黒不動尊、そして、須佐之男命が祀られている八雲氷川神社に参拝に行きました。 安養院、烏瑟沙摩...

津軽藩ねぷた村観光、食事や駐車場など
夏休みに訪れた弘前市。 夏のねぷた祭(ねぶた祭)と少しずれてしまったので、その祭の感じを少しでも味わいたくて、資料館でもある「津軽藩ねぷた村」に行きました。 その施設を訪れた感想や細かな情報をお伝えします。(観光日:2019年...

弘前城(弘前公園)観光 – 入場料や駐車場の情報など
夏休みに弘前公園の弘前城に行きましたので、いろいろな現地情報をお伝えします。 弘前公園の駐車場はどこ? 弘前公園は、堀に囲まれた公園で駐車場がありません。公園の地図を見ると、公園外の北側と東側に駐車場があります。 ...

白神の森(ミニ白神)と岩木山麓のロックウッドホテル
岩木山の麓にある白神の森、通称ミニ白神とも言われるブナ自然林散策し、その後、リゾートホテル・ロックウッドホテルに泊まったので、見どころなどをお伝えします。 ミニ白神の拠点くろもり館 くろもり館 岩木山の麓にある白神の森(...

青池観光!泊まるならアオーネ白神十二湖が近くて便利
青池観光に行くなら、前日に近くに宿泊して翌朝から向かうのがベストです。人気の観光地なので青池近くの駐車場が混むからです。 オススメなのが、青池まで自動車で10分と近い「アオーネ白神十二湖」が便利です。 今回、アオーネ白神十二湖...

青池・白神山地麓の十二湖散策とツアー観光行ってみてわかったこと!
夏休みに青森県の白神山地麓にある十二湖・青池に観光に行きました。そこへのアクセス方法、宿泊はどこが良いか、青池近くの駐車場状況、散策方法など、現地に行ってはじめてわかる情報などをお伝えします。 十二湖散策マップ 世界自然遺産白...

小江戸・川越 氷川神社の縁むすび風鈴祭りに行ってきた
小江戸と呼ばれる川越市にある氷川神社では、 毎年、縁むすび風鈴を飾るお祭りが開催されます。 今年は、7月1日から9月10日まで。 8月には、「恋あかり」という夜のイベントも開かれていました。 こちらは、時期が合わず行くことがで...

秩父での日帰り温泉なら、駅前温泉「祭の湯」が便利
西武の秩父駅に駅前温泉「祭の湯」ができたのが、今年のゴールデンウィーク。 開業時にレジオネラ菌が出て、しばらく営業休止になっていましたが、この夏休み前から営業が再開されました。 9月になり夏休みも終わった事で、混雑も緩和されたかなと思...

2017年、諏訪大社で初詣
今年も、ルーチンワーク?で、里帰りの帰り(1月3日)に上諏訪温泉によりました。 いつもの「しんゆ」に宿泊。 ここの料理が創作料理でおいしいため、気に入っています。 この時期、お風呂場が寒いのが難点ですが。 「しんゆ」の夕食・美湖膳 ...